MENU

Blog

公式ブログ

あれっ?クライスラーにオープンカー???

本日で前回ご紹介を致しましたGLIDEアドバイザーレビューが終了致しました

各アドバイザーがそれぞれにメッセージを綴っておりますので、ぜひ引き続きご覧頂ければ幸いでございます

FACEBOOKにて好評アップ中でございますGLIDE official FACEBOOK

 

そしてそのFACEBOOKにもアップをしておりますが、クライスラーから4人乗りの

オープンカーが登場しているのをご存知でしょうか


こちらのお車は〝クライスラー200コンバーチブル〟と申します。

300は有名で、日本のディーラーでも取り扱いを始めるようですが、本当に日本の道路事情を

考えると、こちらの200の方がイイのかもしれません

排気量も小さく2.4Lで動きますし、若干サイズも小さめなのです

今回はセダンでは無く開放感のあるオープンエアーのコンバーチブルをご紹介


幌はソフトトップのブラックになります。

そう言えば、良くソフトトップの屋根は『雨漏れしないのか?』や『安っぽい』などとお聞きします。

しかしソフトトップと言えども撥水性の素材を使用して専用設計されておりますので、安心をしてお乗り頂けます。またソフトで重量が軽い分電動格納のモーターにかかる負担も少ないので故障も減るという効果もございます。そしてボディシルエットも美しく滑らかに仕上がります。

 

また安っぽいというご意見でございますが、皆様『ロールスロイス』というブランドをご存知でしょうか?

言わずとしれた最高級自動車ブランドでございます。

そこに『Phantom Drophead Coupé』というお車がございます。


新車価格 ¥55,800,000

なんとこのお車もトップはソフトなのです

これでも安っぽいと言えるでしょうか

しかもソフトトップを選んだ理由がこちら→

デザインの過程での最優先事項は直截性と完全性です。それゆえ Phantom Drophead Coupe には、業界他社が好んで取り入れた折りたたみ式の金属製ルーフではなく、ソフトトップが採用されました。その理由を Rolls-Royce のチーフ デザイナーであるイアン・キャメロンは次のように説明しています。「折りたたみ式ハードトップにしないことが重要だったのです。さもなければプロポーショ ンが不鮮明になります。私たちの顧客がリバーシブルのジャケットを欲しがるはずはありません。としたら、クーペに似たコンバーチブルが売れるわけはないで しょう?まだあります。雨の日に、ソフトトップの下でクロス フードを叩く雨音に耳を傾ける - これ以上にロマンチックなことが考えられますか?」

以上ロールスロイスHPより引用

 

ロマンチック・・・・。凄いな・・・・

 

只今一生懸命カスタム中のクライスラー200が変身するのをもうしばらくお待ち下さいませ!!→詳細情報

 

ではでは